2025年07月27日

2025年7月の諫早清掃愛護クラブの定例活動

7月26日(土)午前7時〜午前9時に定例活動を実施しました。参加者は主要地方道大村貝津線・諌早市道・横島海岸・久山港の清掃、東大川河川堤防の雑草(木)の伐採にあたりました。

河川堤防の雑草(木)の繁茂は甚だしく、6名で乗用草刈機、草刈機を使用しての伐採作業となりました。横島海岸や久山港て大量のゴミが確認されましたが、潮位が高い状況下での回収作業となりました。

今回は25名で作業しましたが、長崎県友会諌早支部ゴルフ部会から5名の参加がありました。また、県職員OB以外で以下の方々の参加がありました。

・キュウセツAQUA株式会社河川愛護団体 4名
(早田様、吉田様、山崎様、立川様)
・長崎県央看護学校 2名(今里様、里様)
・諌早東高校    2名(荒木様、郡山様)
・島原農業高校   1名(久保田様) 
・諌早商業高校   1名(久替様)  
・一般参加     2名

次回は、8月23日(土)午前7時〜午前9時に活動予定です。活動に必要な用具は団体て準備いたします。大村湾南部浄化センター駐車場(諫早市貝津町1410)に集合しますので、皆様の参加をお待ちしています。

IMGP4361.JPG
主要地方道大村貝津線の清掃(諫早市貝津町)

IMGP4363.JPG
横島海岸の清掃(諫早市貝津町)

IMGP4366.JPG
久山港の清掃(諫早市久山町)

IMGP4367.JPG
東大川河川堤防敷の雑草(木)の伐採 (諫早市貝津町)

IMGP4368.JPG
東大川河川堤防敷の雑草(木)の伐採 (諫早市貝津町)

IMGP4370.JPG
暑い中活動ご苦労さまでした! (東大川河川倉庫敷地)
posted by むらせ at 09:18 | Comment(0) | 活動実積
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
qfyf